木々が色づき、葉を落とし、冬に近づくにつれ、どんどん山の風景が変化していますね
本日は3人でキノコ狩りへGO!
朝めっちゃ寒かったな~(笑
クリタケ(食)/Hypholoma sublateritium
そう!粒ナメコも付いてますね
ヒラタケ(食)/Pleurotus ostreatus
開きナメコの老菌(不食)/Pholiota microspora
少し遅かったですね(泣
開きナメコの老菌(不食)/Pholiota microspora
賞味期限切れのナメコがびっしり付いた倒木
全盛時に出会えてたら喜び爆発だった、だろうな~(泣
ヒラタケ(食)/Pleurotus ostreatus
新鮮な黒色、いい塩梅です!
ヒラタケ(食)/Pleurotus ostreatus
これくらいのヒラタケは味噌汁に入れるとGood!
大きいヒラタケは、温かいクリームシチューに入れると美味しい!
シロノハイイロシメジ(毒)/Clitocybe robusta
シロノハイイロシメジ(毒)/Clitocybe robusta
ハイイロシメジ(毒)/Clitocybe nebularis
ハイイロシメジ(毒)/Clitocybe nebularis
毒きのこに分類される禁断のきのこ
ハイイロシメジは食べられるそうで美味しいらしい
お酒と一緒に食べたり、たくさん食べると中毒することがあるそうです
食べ方は、よく火を通して少量ずつ食べるそうです
まだ食したことがないので(1本だけ)チャレンジしてみます(笑
クリタケ(食)/Hypholoma sublateritium
クリタケ(食)/Hypholoma sublateritium
クリタケ(食)/Hypholoma sublateritium
ムラサキアブラシメジモドキの老菌(不食)/Cortinarius salor Fr.
老菌でなければ食べられます
ナメコ(食)/Pholiota microspora
ナメコ(食)/Pholiota microspora
これはGood!一番うまい頃合だ!
ナラタケ(食)/Armillaria mellea subsp. nipponica
クリタケ(食)/Hypholoma sublateritium
クリタケ(食)/Hypholoma sublateritium
クリタケ(食)/Hypholoma sublateritium
クリタケ(食)/Hypholoma sublateritium
クリタケ(食)/Hypholoma sublateritium
クリタケ(食)/Hypholoma sublateritium
クリタケ(食)/Hypholoma sublateritium
クリタケ(食)/Hypholoma sublateritium
タベルナ MONRUN
木登りクリタケの洋風スパゲッティ