毒きのこ、美味しく食っちゃいました

勉強不足の結果、スギヒラタケ(毒)を味噌汁に入れ、美味しくいただいてしまいました。
日曜に食して今日で5日目、今のところ大丈夫です。
お味は、歯ごたえがあって美味しかったです。
焼いて食っても美味しいだろうね。

スギヒラタケ(県内地域によってはスギゴケ、スギタケとも呼ばれる。)は従前から食用キノコとされてきたところですが、過去にスギヒラタケを食べた方が急性脳症を発症する事例が福井県を含め全国的に相次いで発生したことから、厚生労働省から、原因が究明されるまでの間、念のためスギヒラタケの摂取を見合わせるよう注意喚起されています。スギヒラタケの採取シーズンを迎え、いまだに安全性については確認されていないことから、引き続き、念のためスギヒラタケを食することは控えてください。死亡例が相次いだ為、毒きのこに変更されたそうです。
森のメタボ
暑中見舞いの文殊山と下市山
お彼岸の文殊山
シャクジョウソウとナツエビネ
グリセンきのこウォッチング
文殊山でキノコ散策 (ポルチーニ)
グリーンセンターを歩く
雨上りの森へ
第21回 文殊山きのこ狩り大会 (敢闘賞)
リラクゼーション文殊
お盆の日の雲海 文殊山
菌活の下市山
第20回 文殊山きのこ狩り大会
今年も発生した猛毒カエンタケ
地球温暖化の影響、ダイダイガサ発見!
致死量3グラムの猛毒カエンタケ発見!
第18回 文殊山きのこ狩り大会
第15回 文殊山きのこ狩り大会 (鑑定会)
暑中見舞いの文殊山と下市山
お彼岸の文殊山
シャクジョウソウとナツエビネ
グリセンきのこウォッチング
文殊山でキノコ散策 (ポルチーニ)
グリーンセンターを歩く
雨上りの森へ
第21回 文殊山きのこ狩り大会 (敢闘賞)
リラクゼーション文殊
お盆の日の雲海 文殊山
菌活の下市山
第20回 文殊山きのこ狩り大会
今年も発生した猛毒カエンタケ
地球温暖化の影響、ダイダイガサ発見!
致死量3グラムの猛毒カエンタケ発見!
第18回 文殊山きのこ狩り大会
第15回 文殊山きのこ狩り大会 (鑑定会)