ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

もんらん 山ノート

フリーランニング・自然観察・山の食材 etc.



春を探しに文殊山

   

春を探しに文殊山
何か咲いてるかな?文殊山へGO!





春を探しに文殊山





春を探しに文殊山
ハート型のタマゴケと、テイカカズラの種子





《奥の院》
春を探しに文殊山





春を探しに文殊山
登山道に熊の落し物(艶々で新鮮)





春を探しに文殊山
ヒロハノアマナの蕾/Amana erythronioides/絶滅危惧Ⅱ類/県域絶滅危惧Ⅰ類

あと4日ほどで数株は開花
※2月26日~3月10日あたりが見頃になると思います
※開花予想は気温、天候次第です

今年は暖冬で開花は早いかな?と思っていたけど、昨年と変わらないマイペースのアマナでした





春を探しに文殊山
スミレ/Viola mandshurica

何スミレかって?(スミレは苦手です、ごめんなさい)





春を探しに文殊山
さっきYSさんからいただいた山菜おこわ、いただきます(美味しかった~^^)





春を探しに文殊山
さぁ、戻ろう





春を探しに文殊山
群生するイワカガミの葉が綺麗でした





春を探しに文殊山
なんか足下から香ばしい臭いが漂うな~
さっきの熊の置き土産を完全に忘れていました(笑





《大文殊》
春を探しに文殊山
登りではスルーした大文殊





春を探しに文殊山
一望view





春を探しに文殊山
セツブンソウ/Eranthis pinnatifida(植)

中ちゃんから「もう少しで咲くよ」との情報があったので観察





春を探しに文殊山
セツブンソウ/Eranthis pinnatifida(植)





春を探しに文殊山
オヤマボクチのドライフラワー

ADさんから「エチゼン・D・ソウ」の花探し依頼(探してみます^^)





春を探しに文殊山
キクバオウレン/Coptis japonica var. anemonifolia

初めましての花好きTさんと、ご一緒しました





春を探しに文殊山
タマゴケの蒴/Bartramia pomiformis

丸い玉の蒴(サク)ができました





春を探しに文殊山
ホクリクネコノメソウ/Chrysosplenium fauriei

猫のことが大好きなネコノメソウ(無類の猫好きです)





春を探しに文殊山
キクバオウレン/Coptis japonica var. anemonifolia

葉っぱが菊の葉に似てるからキクバオウレン





春を探しに文殊山
キクバオウレン/Coptis japonica var. anemonifolia





春を探しに文殊山
キクバオウレン/Coptis japonica var. anemonifolia





春を探しに文殊山
キクバオウレン/Coptis japonica var. anemonifolia





《二上駐車場》
春を探しに文殊山
さぁ、北陸新幹線を見に行こう!

お話しさせていただいた皆さん、ありがとうございました





春を探しに文殊山
苔の花

苔の花に光があたるとめちゃくちゃ綺麗





春を探しに文殊山
苔の花





春を探しに文殊山
オオイヌノフグリ/Veronica persica






《文殊トンネル上部:二上町》
春を探しに文殊山
二上駐車場から徒歩5分、北陸新幹線の撮影スポット

14:40通過の北陸新幹線を皆さんと待ちます





春を探しに文殊山
文殊トンネル(通称:第2福井トンネル)は、文殊山を貫通し福井市二上町(北側)と鯖江市吉谷町(南側)を結ぶ、全長3.5kmの北陸新幹線のトンネルです





春を探しに文殊山
北陸新幹線
運転手の笑顔がみえるほどの至近距離です





春を探しに文殊山





春を探しに文殊山





春を探しに文殊山
通過時刻(下り)
※9:15
※13:40
※14:40









《下市山》
春を探しに文殊山
キクザキイチゲ/Anemone pseudoaltaica

おまけのキクザゲ





春を探しに文殊山
キクザキイチゲ/Anemone pseudoaltaica







このブログの人気記事
ミスミソウ咲く泰澄トレイル
ミスミソウ咲く泰澄トレイル

ミノコバイモ、ヒロハノアマナ
ミノコバイモ、ヒロハノアマナ

朝のポルチーニ
朝のポルチーニ

東京オリンピック聖火リレー
東京オリンピック聖火リレー

Oliveの古木
Oliveの古木

同じカテゴリー(文殊山 ・ 丹波岳)の記事画像
ヒロハノアマナ
春の小宇宙
12月の山歩
11月の山歩
9月、10月の文殊山
同じカテゴリー(文殊山 ・ 丹波岳)の記事
 ヒロハノアマナ (2025-03-20 17:40)
 春の小宇宙 (2025-03-09 22:07)
 12月の山歩 (2024-12-30 17:05)
 11月の山歩 (2024-11-24 13:31)
 9月、10月の文殊山 (2024-10-06 12:04)
 初秋の文殊山 (2024-09-01 12:54)
 樹液酒場 (2024-08-25 20:01)
 お盆の文殊山 (2024-08-14 09:53)
 パリオリンピック開幕!文殊山と下市山 (2024-07-27 09:21)
 カラフルな紫陽花 (2024-06-09 10:04)
 文殊山と丹波岳 (2024-05-11 20:58)
 ヒロハノアマナ (2024-02-24 17:30)
 そういえば、、10周年 (2023-12-09 22:47)
 錦秋!大正寺の紅葉 (2023-11-26 22:04)
 紅葉とキノコ*ご馳走さまでした (2023-11-23 19:08)
 ハタケシメジ (2023-10-22 19:37)
 ここまで待ったら帰れない (2023-09-23 23:34)
 暑中の植物たち (2023-07-29 21:53)
 暑いので早朝の文殊山 (2023-07-16 17:57)
 梅雨の晴れ間に文殊山 (2023-06-18 20:17)





削除
春を探しに文殊山