紅葉全開の越知山

紅葉最前線を追いかけて標高600mの越知山へGO!

7:40頃スタート


オオワライタケ(毒)/Gymnopilus junonius
でかっ!

ヌメリスギタケ(食)/Pholiota aurivella


樹液酵母
樹から流れ出た樹液に天然の酵母が繁殖して発酵したもの
糖度の高い樹木によくできるようです(ミズナラ、カエデ類)

《ブナの美林》

春は新緑、秋は黄葉が美しい






ハウチワカエデ/Acer japonicum



柔らかな黄葉シャワー降り注ぐ、ブナの森
空気も黄色に染まった、かのようでした

《室堂の社務所》




《奥の院》


展望view

展望view

《奥の院》

(ちょっと)ノッてきたので、奥の院撮りまくり








《展望台》



朝作ってきた握り飯
ご夫婦が調理する焼き肉の匂いをオカズに

花立峠へ


越知山~花立峠の紅葉もGood!でした

花立峠から
六所山の登山口付近までRUN(登らず)戻る
《六所山》


六所山の紅葉もGood!


《電波塔》

《別山》

さぁ、帰ろう

綺麗に紅葉した奥の院がある山頂付近の山肌(樹が邪魔だ~笑)



ナメコ(食)/Pholiota microspora



ウリハダカエデ/Acer rufinerve Siebold et Zucc.
陽射しを浴びたウリハダカエデの紅葉の真下、、
暖色系オレンジ色の光に包まれて、心が温まりました

ウリハダカエデ/Acer rufinerve Siebold et Zucc.
12:45頃着
ブナの美林~越知山~花立峠は紅葉真っ只中でした
本日、お話しさせていただいた皆さん、ありがとうございました
雪割草、ニシキマンサク、アズマシロカネソウ
雪割草の越知山
ミスミソウとアズマシロカネソウ
お彼岸の越知ミソウ
新緑の泰澄トレイル
ミスミソウ咲く泰澄トレイル
越知ミソウ
越知山 新緑のブナの道
山と海の周回RUN*越知山
泰澄スタンプ巡り 越知山・武周ヶ池 周回
雪割草の越知山
ミスミソウとアズマシロカネソウ
お彼岸の越知ミソウ
新緑の泰澄トレイル
ミスミソウ咲く泰澄トレイル
越知ミソウ
越知山 新緑のブナの道
山と海の周回RUN*越知山
泰澄スタンプ巡り 越知山・武周ヶ池 周回